2006年06月11日
ムジカティ
ソルナでお出ししている紅茶は、大阪の老舗「ムジカティ」から
取り寄せています。
ムジカティは日本で恐らく初めて「ポットサービス」を
始めた紅茶専門店です。
ソルナでも、もちろんそれにならって、ポットサービスしています。
私とムジカティとの出会いは今から約15年ほど前・・・
社会人になりたてのころでした。(年がばれますね)
どういういきさつで初めてムジカに行き着いたかは
すっかり忘れてしまいましたが、
初めてここの紅茶を飲んだ時の感動は今も忘れません。
「紅茶って、こんなにおいしいものだったんだ!」
紅茶は色付きのお湯ではなく、レモンを入れて飲むものではなく
しっかりと抽出して、味と香りを楽しみ、自分の時間を
一緒に過ごすものなんだな・・・
と心にしみました。
お店に行ってはもちろん、おうちでも木箱入りのヌワラエリアや
アールグレイなど、お気に入りの紅茶を楽しんでました。
もちろん会社でも。上司の目を盗んで先輩と二人でアフタヌーンティ
でほっこりしたり。
いつかは喫茶店をやりたい、と、夢を抱いていた私は
絶対ムジカさんの紅茶を扱いたい、と心に決めていたのでした。
あ〜、紅茶の事を語り出すとキリがない・・・
今日はこの辺で・・・
Posted by soluna at 18:38│Comments(4)
│紅茶
この記事へのコメント
ステキなお話です。
私はこういう話がだーい好きです。
私も大学時代にフランス料理店で勤めていた時
そこで初めて出されたまかない料理に感動した事があります。
それまで料理で感動するといったことがなかったのでその衝撃は今でも鮮明に覚えています。
それ以来 料理に対する見方が全く変わりました。
emiさんのお話は香りが伝わってくるんですよね。
今度は是非ポットの紅茶でのんびりしようっと・・
私はこういう話がだーい好きです。
私も大学時代にフランス料理店で勤めていた時
そこで初めて出されたまかない料理に感動した事があります。
それまで料理で感動するといったことがなかったのでその衝撃は今でも鮮明に覚えています。
それ以来 料理に対する見方が全く変わりました。
emiさんのお話は香りが伝わってくるんですよね。
今度は是非ポットの紅茶でのんびりしようっと・・
Posted by tonmi at 2006年06月12日 00:23
tonmiさん、コメントありがとうございます。
フランス料理店のまかない・・・おいしそ!!
私の「好き」が伝わって、とても嬉しいです。
tonmiさんのお気に入りのお茶を見つけて下さいね。
フランス料理店のまかない・・・おいしそ!!
私の「好き」が伝わって、とても嬉しいです。
tonmiさんのお気に入りのお茶を見つけて下さいね。
Posted by emi@soluna at 2006年06月12日 01:08
soluna さん
こんにちわ
1年以上前に一人でお邪魔しました。
確かあの日も雨の日でした。
一人でぼーっと外を眺め、居心地がよく長居をさせていただいた事をおもいだしました。
又、ご迷惑かと思いますが、長居させてください(笑)
こんにちわ
1年以上前に一人でお邪魔しました。
確かあの日も雨の日でした。
一人でぼーっと外を眺め、居心地がよく長居をさせていただいた事をおもいだしました。
又、ご迷惑かと思いますが、長居させてください(笑)
Posted by かじゅ at 2006年06月12日 11:01
かじゅさん、コメントありがとうございます。
一人でのんびりされている方を見ると、
「自分の時間を楽しむのがお上手なんだな」と
なんだか嬉しくなります。
またぜひお立ち寄り下さいね。
一人でのんびりされている方を見ると、
「自分の時間を楽しむのがお上手なんだな」と
なんだか嬉しくなります。
またぜひお立ち寄り下さいね。
Posted by emi@soluna at 2006年06月12日 16:52