2006年06月16日
ひそかな人気者
SOLUNAのひそかな人気者、ロングビスコッティを紹介します。
ほそぼそ、こつこつ、せっせと焼いています。
油脂は使用せず、甘さも控えめ。
卵・三温糖・小麦粉、ナッツなどのシンプルで素朴な材料だから、
体に優しく、飽きの来ない味わいが人気の秘密でしょうか。
ご来店の際に必ずお持ち帰りになるお客さまもいらっしゃいます。
伝統的なものよりも長目に作り、食べごたえのあるように
ボリューム感を出したり、ナッツやレーズン、オートミールなどを加えて
ヘルシーに、より食感も楽しめるように工夫したオリジナルレシピです。
ビスコッティとは、イタリア・トスカーナ地方発祥の焼き菓子で、
元々は保存食として作られていたそうです。
まず、大きくまとめた生地を焼き、
薄くスライスしてから、表・裏交互に2度焼きして
水分を飛ばして、固く焼き上げます。
これをコーヒーやワインに浸して、やわらかくして食べるのが、
本来の楽しみ方のようですが、固い、カリッとした食感を
そのまま楽しむのも、また良いものです。(あごが鍛えられますね。)
写真はオートミール&ラムレーズン、ココナッツココアです。
この他、黒ごま&くるみ、黒糖ピーナッツ、アーモンドココアの全5種類。
ほそぼそと作っているので、常時3〜4種類しかご用意できないのですが・・・
小腹がすいてコーヒーだけじゃ物足りない。
ごはんのシメに、少しまだ食べたいけど、ケーキだと多すぎる。
お友達やご家族への、さりげないおみやげに。(もちろんご自身用にも。)
そんな時にピッタリのお菓子です。
Posted by soluna at 01:44│Comments(7)
│スウィーツ
この記事へのコメント
おいしそぅですね! ダイエット中な私なので おわったら ぜひ食べに行きたいです♪ 場所教えていただけますか?
Posted by ぴん at 2006年06月16日 02:06
>ぴんさん
コメントありがとうございます。
ダイエットが無事成功しますように!
場所は、58号線のメイクマンと琉球日産の交差点より、
学園通りに入り、浦添ゆうふるランド(健康サウナ)を右折して
突き当たりの外人住宅がソルナです。
58号線から学園通りにはいって、20秒ぐらいで着きます。
詳しい地図はHPのmapのページを御覧下さいね。
http://cafe-y-te-soluna.com/map.html
コメントありがとうございます。
ダイエットが無事成功しますように!
場所は、58号線のメイクマンと琉球日産の交差点より、
学園通りに入り、浦添ゆうふるランド(健康サウナ)を右折して
突き当たりの外人住宅がソルナです。
58号線から学園通りにはいって、20秒ぐらいで着きます。
詳しい地図はHPのmapのページを御覧下さいね。
http://cafe-y-te-soluna.com/map.html
Posted by emi@soluna at 2006年06月16日 02:22
emiさん 丁寧に教えていただいてありがとうございます。 近いうち 遊びにゆきますね♪
Posted by ぴん at 2006年06月16日 05:30
>ぴんさん
いえいえ、こちらこそ。
ぴんさんのコメントのおかげで、
「そういえば、このブログ見ただけでは
場所分からないなあ。」と、気付きました。
ありがとうございます。
いえいえ、こちらこそ。
ぴんさんのコメントのおかげで、
「そういえば、このブログ見ただけでは
場所分からないなあ。」と、気付きました。
ありがとうございます。
Posted by emi@soluna at 2006年06月16日 18:34
お会計時にいつも ちら見はしてたけど・・
まさか 手作りだったとは!知らなかった。
emiさんがブログって 言葉で味見ができますね。
emiさんのほそぼそを もぐもぐしにいきます。
まさか 手作りだったとは!知らなかった。
emiさんがブログって 言葉で味見ができますね。
emiさんのほそぼそを もぐもぐしにいきます。
Posted by tonmi at 2006年06月18日 00:07
↑
emiさんがブログ ではなく
・
emiさんのブログ です。 失礼っ!
・
emiさんがブログ ではなく
・
emiさんのブログ です。 失礼っ!
・
Posted by tonmi at 2006年06月18日 00:12
>tonmiさん
コメントありがとうございます。
これは私ではなく、相方のほそぼそなんですよ。
もぐもぐ、カリカリしにいらして下さいね(^^)
コメントありがとうございます。
これは私ではなく、相方のほそぼそなんですよ。
もぐもぐ、カリカリしにいらして下さいね(^^)
Posted by emi@soluna at 2006年06月18日 18:03