2008年01月21日

茄子のチリソース

チリソースって、なんか難しそうって、思い込んでいたんですけど
(クッ○・ドゥとか使わないとダメッ!と思ってた)
ふと思い付いて作ってみたら、意外と簡単に「それっぽい」物が出来るんですね。

茄子のチリソース

1:まず、トマトの水煮1缶を煮詰めて、トマトソースを作ります。

2:茄子(2本)を一口大にきり、水に晒します。水気を良く切っておく。
 
3:フライパンに、にんにくと生姜のみじん切り(各1片)とサラダ油を入れ、
  弱火で香りを出す。
  2の茄子を加えて、強火にして炒める。

4:茄子がしんなりしてきたら、1のトマトソース、チキンスープストック1/2カップ、
  スターアニス(八角)1個、五香粉小さじ1/2、
  唐辛子(一味でも七味でも)少々、酒・醤油・塩・はちみつなどで味つけし、軽く煮込む。
  仕上げにごま油を適量ふる。
 
お料理好きの方は恐らくスターアニス(八角)やら
五香粉などお持ちだと思うので、ぜひお試し下さい。
スパイスの量はお好みで加減して下さい。

*ひき肉を加えてボリュームアップするとメインディッシュに。
*ピーマン・玉ねぎ・厚揚げ・しいたけなどを加えてアジアンラタトゥイユ風に。

器は大正時代の染め付け皿。『なます皿』と呼ばれているそうですが
適度な大きさ・深さがとても使い易く、お菓子を入れたり、
和食だけでなく洋食とも相性がいいので、重宝しています。


同じカテゴリー(レシピ)の記事
レシピ*豆のサラダ
レシピ*豆のサラダ(2006-07-05 01:58)


Posted by soluna at 19:13│Comments(0)レシピ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。